2015年10月30日
マイナンバー便乗詐欺 愛知県みよし市で「いそむら」名乗り詐欺未遂

国内に住む人に12桁の番号を割り振るマイナンバー(共通番号)制度に便乗し、個人情報を聞き出そうとする不審電話が各地で相次いでいる。
番号を知らせる「通知カード」が23日以降、各世帯に届き始めることに伴い、さらに増えることが懸念されており、警察などは注意を呼びかけている。
(読売オンライン)
13日午前9時頃
愛知県みよし市のマンションに暮らす女性方を、腕章を着けた市民課の「イソムラ」と名乗る男が訪ねた
↓
「みよし市」と印字された黄色い腕章を巻いた男が訪問。
↓
市民課の「イソムラ」を名乗り、「マイナンバーの通知カードは届いていますか」「家族構成を教えて」「銀行口座は?」など質問
↓
不審に思い、名刺を示すように求めた。
↓
男は「持っていない。市役所に電話してもいいぞ」と答えると、そのまま立ち去った。
↓
市役所に確認するとその社員は存在しなかった
マイナンバー詐欺の2パターン
〈1〉口座番号や口座残高、家族構成といった個人情報を探る
〈2〉何らかの理由をつけて金銭を要求する
「マイナンバーや口座番号、資産情報について、役所などが電話で問い合わせることはない。
金銭を求められた場合、詐欺の可能性が高く、すぐに警察に通報を」と呼びかける。
全国の警察で把握された数
マイナンバーに絡む不審な電話やメール、訪問
10/19日時点 37件 (消費者庁など官公庁を名乗るもの17件 企業を名乗るもの10件)
国民生活センターによると、
今年4月以降、マイナンバーに関する不審電話などの相談は、60歳以上の高齢者を中心に今月20日までに64件。
このうち約6割の38件が今月(10月)
ランキング参加中

にほんブログ村 にほんブログ村 探偵・調査
番号を知らせる「通知カード」が23日以降、各世帯に届き始めることに伴い、さらに増えることが懸念されており、警察などは注意を呼びかけている。
(読売オンライン)
13日午前9時頃
愛知県みよし市のマンションに暮らす女性方を、腕章を着けた市民課の「イソムラ」と名乗る男が訪ねた
↓
「みよし市」と印字された黄色い腕章を巻いた男が訪問。
↓
市民課の「イソムラ」を名乗り、「マイナンバーの通知カードは届いていますか」「家族構成を教えて」「銀行口座は?」など質問
↓
不審に思い、名刺を示すように求めた。
↓
男は「持っていない。市役所に電話してもいいぞ」と答えると、そのまま立ち去った。
↓
市役所に確認するとその社員は存在しなかった
マイナンバー詐欺の2パターン
〈1〉口座番号や口座残高、家族構成といった個人情報を探る
〈2〉何らかの理由をつけて金銭を要求する
「マイナンバーや口座番号、資産情報について、役所などが電話で問い合わせることはない。
金銭を求められた場合、詐欺の可能性が高く、すぐに警察に通報を」と呼びかける。
全国の警察で把握された数
マイナンバーに絡む不審な電話やメール、訪問
10/19日時点 37件 (消費者庁など官公庁を名乗るもの17件 企業を名乗るもの10件)
国民生活センターによると、
今年4月以降、マイナンバーに関する不審電話などの相談は、60歳以上の高齢者を中心に今月20日までに64件。
このうち約6割の38件が今月(10月)

にほんブログ村 にほんブログ村 探偵・調査
みよし内の住宅敷地で浴室窓の隙間から撮影機能付き携帯電話機を差し向け女性の性的姿態を撮影しようとした男(45歳)を逮捕
春日井市の商業施設で女性の背後からスマートフォンをスカート内に差し入れて撮影した男(66歳)を逮捕
豊田市の店舗駐車場で歩行中の女性に車両を衝突させて殺害しようとした男(25歳)を逮捕
岩倉市で軽四乗用車を無免許かつ飲酒運転した男(42歳)を逮捕
弁護士になりすまし豊田市の女性方に電話をかけうそを言い集合住宅宛てに現金を送付させだまし取った男(18歳)を逮捕
みよし市の店舗個室で性的サービスを営業禁止地域で店舗型性風俗特殊営業を営んだ女2人(50歳、39歳)を逮捕
春日井市の商業施設で女性の背後からスマートフォンをスカート内に差し入れて撮影した男(66歳)を逮捕
豊田市の店舗駐車場で歩行中の女性に車両を衝突させて殺害しようとした男(25歳)を逮捕
岩倉市で軽四乗用車を無免許かつ飲酒運転した男(42歳)を逮捕
弁護士になりすまし豊田市の女性方に電話をかけうそを言い集合住宅宛てに現金を送付させだまし取った男(18歳)を逮捕
みよし市の店舗個室で性的サービスを営業禁止地域で店舗型性風俗特殊営業を営んだ女2人(50歳、39歳)を逮捕